↑
--/--/-- (--)
カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここで大きな声で
「ディズニーカレンダーは早くもらいに行った方がいいですよ」
と言っておきながら、もらいに行く事をすっかり忘れておりました。
これは、アラカンのせい?!(´・ω・`)
昨日、通りがかりのドコモショップでカレンダーをもらってきた。
手早く手続きが済むようスマホを見せる
どやさー d( ̄ ・ ̄) とばかりにステージをスマホに表示させ、
店員さんに見せる。

そう、いばるほどのもんでもない2ndステージだけどさ。
この画面の出し方は、
こちらの記事をご参考に。
今年は電話番号をチェックされた・・・
じつはこのショップで、去年もカレンダーをもらった。
その時、なんにもチェックされず、
いい気になったわたくしは、別のショップにも立ち寄り2個目のカレンダーをもらっている。
こんな事を公の場で書くのも恥ずかしい・・・(/。ヽ)
許してください。
どこのお店も同じかな?と確認したくなる 変な体質なのですよ。
去年のことがあったもんだから、今年も?と思っていたのだ。
しかし、こう言われた。
「受け取られたことを記録したいので、お名前と電話番号を教えてください」
わたくしのような ヤカラ が複数いて、今年は対策してるのかも。
という事で、
今年のディズニーカレンダーを頂いたのは一回だけでした。
まぁ、当たり前のことですが、
なんだか残念な気持ちになったのは確かであります。
スポンサーサイト
この記事に含まれるタグ : ドコモ プレミアクラブ ディズニー カレンダー
↑
2014/11/26 (水)
カテゴリー: 日記
先月 機種変更前のスマートフォンを
ドスパラに買い取ってもらった。
その時の記事 →
[携帯買取]docomo L-05Dの中古をドスパラに売ったよ宅配買取は、めっちゃ楽チンで便利だ。
家のクローゼットを開けてみると、
そこには随分前からしまったままのコートやジャケットがいっぱいいっぱい。
いつか着るかも・・と何年もしまったまま。
買ったときには、そこそこの値段がしたが、いまじゃ 俗にいう「タンスのこやし」(*´ω`*)
そうだ!思いきって買取に出そう!

使う買取サイトはブランディア
以前、査定だけお願いして結局 自分でオークションに出した経験あり。
「売りません」って回答しても、なんにも自分には負担なく、ブツは戻ってきたサイトだ。
そんな過去があり、
宅配買取ブランディア
にはある程度好感を持っている。
まず、買取対象かどうかをチェック
うちのタンスのこやし洋服は、10年以上前のしろもの。
高かったコートも、やや大きめで丈が長い。
こんなの買ってもらえるんかしらと思いながら、ブランド名を調べる。
1.
ブランディア
のサイトにブランド名を入力する
たとえば、ポールスチュアートと入力

2.すると、そのブランドの買取対象カテゴリが表示される。

古くて、対象にならないブランドもあった。
GAPやフォーエバー21などのファストファッションと呼ばれるジャンルも対象外。

ブランド自体は対象なのに、トップスやボトムスが対象外だったり。
コートやスーツは、ほぼ買取対象。
トップスもチュニックはOKなのに、ブラウスやニットはダメだ。
いざ、買取査定を依頼しよう
3.チェックしてOKだった洋服の数をチェック
4.
ブランディア
に配送用の箱を注文する。
この時、商品の点数と箱のサイズを入力するので、先に洋服の数を確認したのだ。
5.宅配で届いた箱に洋服を入れる。
小ぎれいに見えるよう、できるだけ丁寧に箱詰めした。
箱の空間には、詰め物を入れる。新聞紙や梱包用の緩衝材だ。
6.ブランディアから査定結果が届く
宅配で送り出した翌日の午後、もう査定結果がでた。
めちゃくちゃ速くて、びっくり。
7.買取、返却を選択
1商品ずつ選択ができるので、こんな安くちゃイヤだと思うもののみ「返却」を選択。
8.数日後に入金された
結局、古着はいくらで売れたか?
コート、スーツ、スカート、バッグなど売ったのは全部で12点
しめて 7800円なり。一番高く買ってくれたのが、ポールスチュアートの10数年前のコートで、2千円。
数万円が2千円になったのは寂しい。
が、このままクローゼットに眠らせておいたら、タダのゴミになるだけ。
わたしから買ったコートを、
ブランディア
はオークションで数倍の金額で売るのだろうと思うと悔しくもある。
でもね、古着を自分でオークションに出すのは大変だから、コレでよしとしよう(^_^)b
いまの季節の旬のカテゴリーが売れる!
今は冬だから、コートやブーツ。
あちらも在庫をかかえたくはないだろう。
と思うと、いま売れそうなものを高く買ってくると想像できる。
着ないコートが眠っているなら、今が売りのチャンスだと思います。


その後 友人にもおすすめして紹介料をゲット!
2015年2月追記
ブランディアを紹介してQOUカードをもらっちゃおー
この記事に含まれるタグ : 古着買取 ブランディア
ユニクロのホットスクラッチフィーバーも終わりましたね。
クーポンが表示されずお得だった方も、
いらいらしただけで何の恩恵も無かった人も、
終わっちゃったね~
わたくしの場合は、店員さんがアプリを操作してくれて、正規のクーポン500円利用という結果でありました。
もしも もっと早く使っていれば五百円が千円にバケてたかも・・・という気持ちもあります(o・ω・o)
次の感謝祭には、ユニクロさんにはもっとちゃんとテストしたクーポンを提供して頂きたい!
ということで、雨の今日は全然別で
新しく見つけた「Edyのキャンペーン」情報であります('ー'*)ゞ
楽天Edy デビューキャンペーン
日ごろ マクドナルドの支払いにEdyを使っているわたくし。
いちいちカードを提示するのも面倒くさいと思っておりました(~д~*)
アプリで済ませれれば、便利かも。
楽天Edyでは、これから始める方用のキャンペーンを実施しております。
キャンペーンへの参加方法
※
説明ページ
1.エントリーしてメルマガを購読
2.ポイントの設定をする
おサイフケータイ か Edyカードで設定できる
3.ここまで終わると、400ポイントゲットだ!
つまり、400円もらえるわけ。
キャンペーン期間
2014年12月1日(月)の9:59まで。
あと、ちょっとしか猶予がない。
設定を完了させる期限は、
携帯・スマホの場合は12月1日まで、Edyカードは12月15日まで。
さらに、楽天のダイヤモンド会員かプラチナ会員なら
初めてEdyを使うと150ポイントもらえるのだ。
アプリにすれば便利なのか?
クーポンも支払いも全部スマホで完結すれば便利なのか?!
楽チンだから、Edyアプリにしてしまえ~と考えた。
が、だよ。
実際にマクドナルドで使うシーンを想像してみるとだね。
まず、ドコモプレミアクラブかマクドナルドのクーポンを提示して注文。
次に、
Edyアプリの画面を開き、かざして支払う。
結局、クーポンと決済のふたつのアプリ画面を切り替えて使わねばならぬ。
どんくさいわたくしの場合は、
切り替えがうまくいかなくて焦って
結局「じゃ、現金で払います」なーんて結末も起こりうる。
クーポンはアプリで、決済はEdyカードで、
と使い分けた方が無難なのかも・・と考えなおしております。
この記事に含まれるタグ : Edy クーポン スマホ
↑
2014/11/24 (月)
カテゴリー: クーポン
フレンチトースト大好き~のアラカンです(*゚ー゚)>
気に入っている店は、デニーズとアルアビス
先日、デニーズでモーニングすることになり、迷わずフレンチトーストをチョイス♪
多少迷っても、結局 好きなメニューに落ち着くのだ。
ひさびさに、デニーズでモーニング
消費税があがってから、初のモーニング。
たしか、増税前はセットでも500円に少し届かないくらいの値段でした。
だからね、
デニモバの恩恵にはあずかれないはずであった。
しかーし、久しぶりのモーニングメニューを見てビックリ(ノ゚ο゚)ノ
なんとーーーーぉ、セット料金が500円超え。
値上げで安くなるとは・・・
普通なら、値上げでぎゃふーんとなるところ。
ところがどっこい、逆に100円の割引券が使えちゃった。
なんだか、得した気分。
これがデニーズのフレンチトーストだ!
半分食べたあとに撮影(;^_^

写真撮らなきゃ!と気づいた時には、のこり半分。。。
値段の違いだけでなく、フレンチトースト自体 なんかが変ったぞ。
前はもっと大きかったような気がするのは、気のせいか。
前のは、焼き目が無かったかもよ。
デニーズに行くならデニモバを利用しよう
なぜなら、毎週、こんなクーポンが使えます。

合計金額が500円を超えれば使えるから、
友人とのコーヒータイムに使ったり、今回のようにモーニングで使ったり、結構有効利用できる。
誕生月には、めっちゃ豪華なプレゼント(今年はパンケーキだった)をタダで頂けるし。
えーー?と興味ある方は、こちらの写真を見てね。
今年のプレゼントはパンケーキ 去年のプレゼントはフレンチトースト
この記事に含まれるタグ : スマホ クーポン デニーズ デニモバ モーニング
↑
2014/11/22 (土)
カテゴリー: クーポン
昨日の朝、ユニクロアプリからスクラッチ表示が消えた。
毎日チャレンジしてるのに、できないじゃん(・`ε・´o)
ちょいと検索してみました。
どうも、アクセスが集中しすぎて、ユニクロ側でコントロールしているみたいです。
それならそれで、
そういうメッセージを表示してもらいたいものですよね。
それで、
トップ画面に出ていなくても、出来る方法を見つけました!
スクラッチ画面を表示させる方法
1.最初の画面にある「デジタルチラシ」をタップ

2.チラシが表示されたら、上の真ん中あたりにあるクーポンを探す
3.いますぐ参加のところの「ホットスクラッチ」をタップする。

4.探していた画面が表示されました!

まさか、チラシからリンクしてるなんて、びっくりだよ。
混雑具合によっては、トップ画面に出ることも
昨日の昼頃に 再度チェックしてみたら、あるべきところにバナーが出ていた。
アクセス量によって、出したりひっこめたりしている模様。
出さないなら、説明を書いてくれればいいのに。
よくあるじゃないですか。
「アクセスが集中していますので、のちほど再度お試しください」ってのが。
※獲得したクーポンを表示できない場合は、その旨をレジで告げると 店員さんが対応してくれます。
わたくしの場合は、店員さんがスマホを操作してクーポンページを出してくれました。拍手をいっぱい頂き、ありがとうございます\(=^O^=)/
この記事に含まれるタグ : クーポン ユニクロ
↑
2014/11/20 (木)
カテゴリー: クーポン
どうしてこうも クーポンが好きなんだろー
ユニクロのクーポンをスマホアプリでゲットしたのだが、
三日目も500円。
毎日、五百円、五百円。
獲得したクーポンが3枚で、ぜーんぶ500円だ。
こうなると、やっぱ パソコンでも試したくなる。
パソコンのホットスクラッチ20日スタート
今日から始まってるの。
パソコンでユニクロサイトを訪問しました。
スクラッチの入り口は、ココね。

パソコンでのスクラッチ参加方法
Facebook、Twitter、メールアドレスから参加できます。

自分の場合は、メールアドレスを使った。
入力すると、参加用のURLがメールで送られてくる。
そのURLをクリックしたら、スマホと同じ感じのサイトが開いた。

スクラッチした結果は・・・・
スマートフォンでけずる場合は指で左右にこすればいいけど、パソコンではクリック!クリック!と忙しかった。
しかし、説明をちゃんと読んでみたら、「クリック」じゃなく「ドラッグ」と書いてある。
ドラッグとは、マウスの左ボタンを押したまんまで目的の位置まで移動させボタンから指をはなす・・こと。
範囲指定すれば良かったのか( ゚Д゚)σ
カチャカチャ やっちゃったよ。ちゃんと読めよ、わたし。
結果は、スマホと同じ金額だった。。。。。。

もらったクーポンを見るときは、この

右上のとこをクリックすれば出てきます。
毎年こんな感じで、500円以上もらったためしがない。
この記事に含まれるタグ : クーポン ユニクロ 感謝祭
↑
2014/11/19 (水)
カテゴリー: クーポン
またまたやってきました。
今年もユニクロ創業祭 わっしょいわっしょい(┘゚∀゚ )┘
2014年は30周年!
100円、500円、1000円、のクーポンがもらえます。
スマホとガラケーが先行で開始、パソコンは20日からなんですって。
さっそく、けずってみましたよ。
ユニクロアプリを開くと

最初に感謝祭のお知らせがありますが、ソコはタップせずに少し下にいきます。
ここが割引券への入り口ですよ。
※ 入り口が出てこない場合は、こちらをお試しください。
ユニクロアプリでホットスクラッチが表示されない時は今年はスクラッチ
暖かくしたい都道府県を選び、
こすってこすって 暖めよー

マイストアを登録すればハズレなし

毎日1回参加できます。
昨日と今日と2回 チャレンジ済ですが、
どちらも500円でした。
使える期間が21日~24日と限定されているし、
5000円以上買わないと使えない。
ユニクロで5000円とは、ハードル高い。
1000円ほしいな~
千円割引してくれれば がんばって買っちゃうよ、って毎回言ってる気がする・・
※ アプリ画面に見あたらない場合は、こちらをお試しください。
ユニクロアプリでホットスクラッチが表示されない時はたくさんの拍手に感謝、ありがとう ヽ(´∀`*)ノ
この記事に含まれるタグ : ユニクロ 創業祭 2014 クーポン
コーヒーの割引券などグルメ系の多いプレミアクラブ。
ですが、
美術館のクーポンも少しだけ載ってます。
対象は少ないですけど、切符を買う前にチェックしてみましょう。
倉敷の大原美術館の割引券
倉敷にある大原美術館は、倉敷紡績の社長 大原さんがつくったのですよ。
今でも、あの近くの土地はクラボウさんの持ち物らしい。

クーポン画面を見せれば、団体料金が適用され200円安くなる。
ちなみに~、
蔦のからまる雰囲気あるホテル「
倉敷アイビースクエア
」もクラボウさんが経営。

お手軽な(安い!)宿泊プランは、
バス無しで60日以上前に予約するプラン。
お風呂無くても、大浴場があるし。
安さ優先なら、ぜったいにおすすめ。
一人旅でも、めっちゃ安いんよ。
倉敷アイビースクエアの宿泊料金 安い順

工場・倉庫を改造してくつられたホテルは、いい感じに年を重ねている。
壁を這うツタは、工場の温度管理のために植えられたんですって。
エコなんです~
国立博物館郡の割引券

○東京国立博物館
○京都国立博物館
○奈良国立博物館
○九州国立博物館
観光目的ででかけた京都や奈良で、ちょこっと立ち寄ってみてもいいね。
100円くらいは安くなってる。
京都の博物館は、三十三間堂の道をはさんで すぐ真向かい。
建物がめっちゃかっこいい。


三十三間堂に行ったら、帰りに寄るべし (゚∇^d)
中を見る余裕がなかったら、お庭と建物の外観を見るだけでも。
遠くに見える京都タワーもかっこいい。
この記事に含まれるタグ : プレミアクラブ ドコモ クーポン
ドコモユーザーのみなさーん"\( ̄^  ̄)゙
今年も ディズニーカレンダーを頂けるシーズンがやってまいりました。
ドコモの恒例行事ですよ。
ショップによっては、早くなくなる店舗もあるので、
コレは早めにもらっておきましょう!
カレンダー配布のお知らせ
どこを見れば、それがわかるの?って方にために、
確認方法を載せます。
探してる方が、これで納得してくれると、うれしいな~
1.ドコモサイトを開く。
「ブラウザ」というアプリから入ると、一番最初に出てくるのがドコモのサイト

2.ず ず ずぃっと、下へスクロール
金色丸い プレミアクラブをタップしましょう。

※ここでドコモへのログイン画面がでたら、IDとパスワードを入れてログイン
3.下のカレンダーのバナーをタップ

4.配布期間と自分のステージがわかる。

ドコモプレミクラブオリジナル
ディズニー・キャラクターカレンダー2015
■配布期間 11月17日(月)~12月21日(日)
■カレンダーの種類
壁掛けと卓上
壁掛けはプレミアステージ以上でないともらえません (´・ω・`)
わたくしの場合、まだ8年数ヶ月の2ndステージ
あと2年経たないと、壁掛けレベルには達しないんだな~
今日11月17日からもらえるので、
さっそく 本日 ショップに行ってもらってこようと思います!
うれしいな、楽しいな。
毎月高い料金をはらった結果であります。。。。
重ねて申し上げますが、
ショップによっては期間終了を待たずに無くなってしまう場合があります。
2014/11/28追記 もらいに行った時のお話
カレンダーをもらった時の、こっぱずかしいお話は、
こちらの記事に。
この記事に含まれるタグ : ドコモ プレミアクラブ ディズニーカレンダー
京都駅近くでコーヒーショップを探したときのこと。
さっそうとスマホを取り出し、グーグルマップで検索!
なんたって、このスマホという新兵器を持っているのは、わたくし一人だけ。
皆にはできないこの操作で、簡単にコーヒー屋さんを見つけてしんぜよう<(`^´)>
と、意気込んで調べてみたのですが・・・・
目指すのはイノダコーヒー
イノダコーヒーは京都を中心とした喫茶店。
京都にきたなら、やっぱココでお茶しようじゃないか!と思うところらしい。
グーグルマップで検索してみたら。

「ポルタ店」っていうのが、京都駅の近くにあることがわかった。
地図でみたら、駅の前あたり・・・のように見える。
さっそく、駅を出て歩く。
道を渡り、行ってみる。
しかし、どこにもそんな店は見当たらない。
疑問に思うのは、この「ポルタ」という店名。
駅の下にはポルタっていう地下街が広がっている。
結局、地下にあったイノダコーヒー(´・ω・`)
グーグルマップに出ていた住所には、地下なんて記述は一個もなかった。
が、目指すお店は地下街に。。。

地図で見ると駅から離れた場所にあるよーに見えるが、
いや わたしにはそう見えたが、
駅の真下に広がる地下街に 目的のコーヒーショップはあったのだった。
自慢げにスマホを使ったわたくしは、しょぼーーん (;?д` )
とほほ だよ。
マップ見る前に、目的の店を普通に検索してみればよかった。
この記事に含まれるタグ : スマホ イノダコーヒー
FC2スレッドテーマ : スマートフォンライフ (ジャンル : 携帯電話・PHS)
↑
2014/11/12 (水)
カテゴリー: パソコン
さっき クロームに関する記事を書いて投稿したら、
迷惑な広告が表示されていることに気づいた。
それは、「PCのパフォーマンスが低下しています」というもの。
さらにその下に
Microsoft Partner などという文字があるものだから、
信憑性の高いメッセージに見えてしまう。
困った(´-ω-`)
こんなの絶対に、なんかのソフトを買わせるために誘いに違いない。
だって、わたしのPCのパフォーマンスの低下なんぞが
広告にわかるわけが無いのだ。
調べて対処しようと思います。
これは、以前 スマホで見かけた
「Genericストレージ警告!」と同じたぐいだと思われる。
記事は、これ
「Genericストレージ警告!」 の表示は、偽だった( ゚д゚)できるだけ早く対処せねばならぬ!
この記事に含まれるタグ : アドセンス
↑
2014/11/12 (水)
カテゴリー: パソコン
1ヶ月くらい前からかな。
サイト上のリンクをクリックし、新しいウィンドウが開かれると、
開いたウィンドウが真っ白になってフリーズしてる感じ。
目的のサイトが表示されなくなったσ(´ x `;*)
使っているブラウザはクローム。Internet Explorerの場合は問題なし。
何かしたわけじゃないのに、急にそうなっちゃったのよ。
いつまでもそんな状態じゃ困るので、きょうは調べて対処だ☆ c=(・ェ・o)
こんな時に困る
普通のサイトなら諦めもするが、
ネットバンキングや商品の購入など 絶対に開かなきゃいけないサイトの場合は困っちゃう。
コントロールキーを押しながらリンクをクリックすると、新しい画面が追加タブで表示される。
でもね、この方法でもダメな場合もある。
chromeのこの事象の原因はどこに?
ネットで調べていくと、
原因は三菱東京UFJのネットバンキングのおすすめでインストールしたセキュリティソフトにあることがわかった。
ソフトの名は、「Trusteert」
とりあえず、Trusteertを停止して その場は対処。
しかし、ネットバンキングを守るために必要なプログラムだから、停止したままでは意味がない。
Internet Explorerを使うという手もあるが、
セキュリティ上 少し不安な部分もあるから、ちゃんと解決できないとダメ。
根本的な解決方法
根本的な解決方法は、Trusteertの最新バージョンへのアップデートにあった。
http://www.trusteer.com/ja/support/latest-updates↑ このページにある「ここをクリックしてください」からダウンロードしてインストール。
もともとインストール済なので、新しいバージョンを上書きだね。
まず、動いているTrusteertを停止してから行うこと。
このアップデートの結果、ちゃんと無事に新しいウィンドウが表示されました。
良かった、よかった。
これで、日々のストレスのひとつが無事解消d(*^ー゚)b
この記事に含まれるタグ : chrome クローム 障害 Trusteert